Loading...
蔵のある街蔵のある街

Official SNS

Share

ぼくたちは約束した。
この街に本物の、とびきり綺麗な花火を上げることを。

山時聡真 中島瑠菜

堀家一希 櫻井健人 田中壮太郎 陽月華 長尾卓磨 前野朋哉 ミズモトカナコ
高橋大輔 MEGUMI 林家正蔵 橋爪功 
監督・脚本:平松恵美子 音楽:村松崇継
主題歌:手嶌葵「風につつまれて」(ビクターエンタテインメント)

プロデューサー:平松恵美子 撮影:森口大督 照明:宮西孝明 美術:倉田智子 録音:西山徹 編集:小堀由起子 
装飾:極並浩史 衣裳:小堀あさみ ヘアメイク:反町雄一 音楽編集:本谷侑紀 音響効果:勝亦さくら VFXプロデューサー:浅野秀二 
助監督:相良健一 協力プロデューサー:深澤宏 音楽プロデューサー:高石真美 
プロダクションマネージャー:小松次郎 ラインプロデューサー:前場恭平 
企画・製作:つなぐ映画「蔵のある街」実行委員会 制作プロダクション:松竹撮影所 企画協力:倉敷市 配給・宣伝:マジックアワー 
2025年/日本/カラー/シネマスコープ/5.1ch/DCP/103分 
©︎ 2025 つなぐ映画「蔵のある街」実行委員会

『蔵のある街』実行委員会サイト

2025.7.25㊎ MOVIX倉敷にて
先行公開

8.22㊎ 新宿ピカデリーほか
全国公開

Trailer

Introduction

頑張って生きるあの人に、笑顔と希望を届けたい
高校生たちの強い願いは、街中の人々を巻き込んで、
やがて大きな希望になっていく――

「約束じゃ。この街に、でっかくて綺麗な花火を上げちゃる」自閉症の青年と、夢をあきらめかけている同級生を励まそうと、とっさに口から飛び出した約束。その言葉が、街に思いがけない波紋を呼び起こす!

無謀な計画だと笑われても、厳しい現実にくじけそうになっても、ひたむきに突き進む。そんな高校生たちの強い願いは、やがて大人たちを巻き込み、大きな希望になっていく——。

この物語が生まれたきっかけは、2020年から続いたコロナ禍の最中、日本全国の約300もの街で開催された「サプライズ花火」。過酷な環境で働くエッセンシャルワーカーへの感謝、楽しみを奪われた子どもたちへのエール、今は会えない人との再会を願う気持ちなど、さまざまな思いをこめた花火が夜空に打ち上げられ、人々に明るい笑顔と希望をもたらした。そして2025年。今を生きるすべての人たちに向けた“応援の花火”が、爽やかなひと夏の青春物語とともにスクリーンに打ち上がる!

Story

豊かな自然と産業が共存し、
美観地区には古い街並みが残る岡山県倉敷市。

この街で暮らす高校生の蒼、紅子、祈一は小学校からの幼なじみ。絵が好きで天真爛漫だった紅子に、蒼はほのかな思いを抱いていた。

ある日蒼と祈一は、紅子の兄で自閉スペクトラム症のきょんくんが、神社の高い木の上で大声で叫んでいる所に出くわす。紅子は、きょんくんは「幼い頃に家族で見た打上花火を見ている」と話す。兄を木から降ろそうと無茶をする紅子を止めようとした蒼は、とっさに「今度、ここで打上花火を見せちゃる」ときょんくんに約束してしまう。きょんくんを無事に木から降ろし、得意がる蒼だったが、紅子は「蒼と祈一のあほ!」と叫んで立ち去ってしまう。

後日、神社で再会した紅子は、目に涙を浮かべながら蒼と祈一に怒りをぶつける。
母が家を出てから、酒浸りの父と兄を支えてきた紅子にとって、打上花火は家族4人で過ごした幼い頃の大事な思い出だった。「この街に花火を上げる」という口先だけの約束は、知らず知らずのうちに兄妹を傷つけていたのだ。

そのことを知った蒼と祈一は、きょんくんとの約束を果たそうと、ジャズ喫茶で知り合った学芸員の古城から「100人分の署名が集まったら協力する」という約束を取り付ける。しかし、100人くらいすぐに集まるだろうという期待は見事に外れ、ふたりは「街に花火を上げる」という約束の重さと、高校生の彼らにはどうすることも出来ない現実を思い知ることになる――。

Cast

SANTOKI Soma

SANTOKI Soma

難波 蒼 役山時聡真

プロフィール

NAKASHIMA Runa

NAKASHIMA Runa

白神紅子 役中島瑠菜

プロフィール

HORIKE Kazuki

HORIKE Kazuki

白神恭介 役堀家一希

プロフィール

SAKURAI Kento

SAKURAI Kento

亀山祈一 役櫻井健人

プロフィール

TAKAHASHI Daisuke

TAKAHASHI Daisuke

古城緑郎 役高橋大輔

プロフィール

MEGUMI

MEGUMI

白神夏子 役

プロフィール

MAENO Tomoya

MAENO Tomoya

中桐仙太 役前野朋哉

プロフィール

HAYASHIYA Shozo

HAYASHIYA Shozo

亀山道善 役林家正蔵

プロフィール

HASHIZUME Isao

HASHIZUME Isao

髭の男 役橋爪 功

プロフィール

TANAKA Sotaro

TANAKA Sotaroo

難波文太郎 役田中壮太郎

プロフィール

HIZUKI Hana

HIZUKI Hana

難波芳子 役陽月 華

プロフィール

NAGAO Takuma

NAGAO Takuma

白神練介 役長尾卓磨

プロフィール

MIZUMOTO Kanako

MIZUMOTO Kanako

北浦朝美 役ミズモトカナコ

プロフィール

KITAYAMA Masayasu

KITAYAMA Masayasu

草田大吉 役北山雅康

プロフィール

Music

TESHIMA Aoi

主題歌

TESHIMA
Aoi

手嶌葵「風につつまれて」
(ビクターエンタテインメント)

2006年、スタジオジブリ映画「ゲド戦記」の挿入歌「テルーの唄」でデビュー。その後もスタジオジブリ映画「コクリコ坂から」の主題歌「さよならの夏〜コクリコ坂から〜」(2011年)、フジテレビ系月9ドラマ「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」の主題歌「明日への手紙」(2016年)、TBS日曜劇場 「天国と地獄 ~サイコな2人~」の主題歌「ただいま」(2021年)など数々の映画・ドラマの主題歌やCMソングに起用され、今なおロングセールスを記録している。近年では2024年に発表した「森の小さなレストラン」が日本のみならず世界各国のSNSを中心にバズを起こすなど、「今、世界中が求める歌声」と評される類稀なる唯一無二の歌声が多くの聴き手を魅了している。

音楽

MURAMATSU Takatsugu

村松崇継

作曲家 1978年生 静岡県浜松市出身 国立音楽大学作曲学科卒。
高校在学中にピアノソロアルバム『窓』でデビュー。2001年公開の映画『狗神』以降、映画やテレビドラマの音楽やCM、舞台等の音楽、多ジャンルのアーティストへの楽曲提供を数多く手がける。映画『クライマーズ・ハイ』(08)、『思い出のマーニー』(14)、『護られなかった者たちへ』(21)、Netflix作品『クレイジークルーズ』(23)など。クレイジークルーズのサウンドトラック「Reality」がフィルムトラックス アワード2023 TOP FILM CUES部門で最優秀賞受賞。日本アカデミー賞優秀音楽賞を3度受賞。

Staff

監督・脚本

HIRAMATSU
Emiko

平松恵美子

プロフィール

撮影

MORIGUCHI
Daisuke

森口大督

プロフィール

照明

MIYANISHI
Takaaki

宮西孝明

プロフィール

美術

KURATA
Tomoko

倉田智子

プロフィール

録音

NISHIYAMA
Toru

西山徹

プロフィール

編集

KOBORI
Yukiko

小堀由起子

プロフィール

装飾

KIWANAMI
Kouji

極並浩史

プロフィール

衣裳

KOBORI
Asami

小堀あさみ

プロフィール

ヘアメイク

SORIMACHI
Yuichi

反町雄一

プロフィール

音楽編集

MOTOTANI
Yuki

本谷侑紀

プロフィール

音響効果

KATSUMATA
Sakura

勝亦さくら

プロフィール

VFXスーパーバイザー

ASANO
Shuji

浅野秀二

プロフィール

助監督

SAGARA
Kenichi

相良健一

プロフィール

Ticket&Theater

オリジナル特典つき
各種前売り券¥1,500 販売中!

セブン‐イレブン限定
コンビニ発券型映画前売り券

特典:特製ブロマイド
またはイラスト版ポストカード

いずれか1点をお選びいただけます。
購入先:
セブンチケット公式サイト
・セブン‐イレブン店内マルチコピー機(一部設置されていない店舗があります。ご了承ください。)

セブンチケット公式サイト

ムビチケオンライン券

デジタル映画鑑賞券

特典:オリジナルスマホ壁紙3枚セット

購入先:ムビチケオンライン公式サイト

特別鑑賞券

紙の前売り券

特典:オリジナルポストカード3枚セット

購入先:映画前売り券ポータルサイト メイジャー

メイジャー

  • ・一部劇場窓口(上映劇場リスト ★印のついている劇場でお買い求めいただけます)
  • ・倉敷市内 チケット販売店
    セブン‐イレブン倉敷西中新田店、倉敷国際ホテル、倉敷アイビースクエア、倉敷ロイヤルアートホテル、料理旅館 鶴形、喫茶エル・グレコ、林源十郎商店、市内観光案内所(5カ所)

* 映画館によっては座席指定券との引換えが必要となります。

※上映時間および詳細は、各劇場へお問い合わせください。 ※劇場情報は随時更新いたします。

北海道・東北

loading...

関東・甲信越

loading...

中部

loading...

関西

loading...

中国・四国

loading...

九州

loading...